と、硬い挨拶おわりー
C77レポーツ!
初日。博多をバスで出発
取り合えず荷物の量で後悔しつつ東京着。
コミケ1日目って事で混雑してるだろうなと言われつつホテルへ
存外そうでもなく
すんなりホテルまでタクシーでぶいーんと行って
荷物を纏め、会場へ突撃。
人に酔う('A
周りの二人はこんなもんじゃまだまだだぜ的な
歴戦の戦士っぽくたち振舞う。
閉会後秋葉原へご飯食べに行き、福岡に無い
あきばお~やメッセサンオー等々のお店をほえーと眺め
とらのあなアキバ本店からホワキャンへ行き
自分の本並んでるのみてプギャーしたりされたり。
へとへとになりつつ初日は自分ホテルではなく
知り合いのおうちへ突撃。
乗り換えする駅で降りて余計お金払ったりしつつ着
そして二日目
会場に着くまでに迷子になりつつなんとかたどり着く。
二日目東方の隔離施設へ赴き合流
その後は前日設営を終わらせ
明日に備えホテルの周りでご飯食べたりして
ゆっくり就寝。
聖戦当日。
並ぶ歴戦の戦士を片目にサークル入場口からin
設置の見た目だけは負けないようにと気合を入れると
入れすぎて身動き取れなくなる。
↓設置直後こんな感じ

ふとシャッター待機列を見て思わず爆笑
おまいらSUGEEEEEEE多すぎだろwwww
みたいな感じで凄さを目の当たりに。
そして開戦。
サークルメンバーにお使いを
拝み倒さんばかりの勢いでお願いし
自分は売り子必死。
両隣のサークル様が両方とも気さくに接して下さったお陰で
必死な中でも楽しく過ごせました。
この場で申し訳ないですが改めてありがとうございました。
そしてゲーム内フレや他SNSのフレ等々の突撃をうけつつ終戦
撤収に戸惑いつつもなんとか終わり
ホテルで荷造りして最後に皆でご飯食べて解散
バスで帰還し、今に至る。
最後に今回の戦利品、
つか買わないと死んじゃうwwって思ってた大河本をうp

スタッフ本は限1の覚悟すらしてたら限3だったらしく
当初の予定通り保存用と見る&布教用の2冊げっと。
そして夏コミからずっと狙ってた
幸福屋さんの大河本を今回やっと手に入れる。
最後にお隣のSANDWORKSさんの本を当初は俄然買う気満々で
開幕前にお幾らですかー?って聞いてみると
話の流れで新刊の交換になり申し訳無いやらありがたいやらで
逆隣のa.la.modeさんと併せ今回は本当に
隣接のサークルさんに恵まれたと思いました。
最後になりましたが
C77で当サークルの頒布物を御手に取って頂き
本当にありがとうございました。
また次も手に取って頂けるよう目に止まるよう、
読んでみようと思われるよう頑張りますので
新年度も宜しくお願い申し上げます。